
プロジェクト募集要項
イノベーションフィールド柏の葉を活用した実証プロジェクトに応募を希望する方は、以下の内容をよくお読みいただきご応募ください。
<募集する実証プロジェクトの要件>
(1)事業内容
・「AI・IoT」または「ライフサイエンス・メディカル」のいずれかの分野に関わる製品・サービスの実証プロジェクトであること
・製品・サービスの安全性が確認されていること
(2)実証フィールド
・柏の葉エリアを中心とした柏市内を想定していること
・受け入れフィールド側の確認のもと、倫理基準、安全確認基準などをクリアできること
・製品・サービス改善のために継続的に柏の葉のフィールドを利用する予定であること
(3)コンセプト・方向性
・解決したい課題が明確であり、柏の葉国際キャンパスタウン構想のビジョンにも合致する方向性であること
・柏の葉で行った実証により製品・サービスの有用性・有効性が認められれば、ほかへの展開が見込まれること
(4)事業展開
・具体的な製品・サービスのアイディアがあり、PoB(Proof of Business)を目的に実社会における実証を行う目的であること
・製品・サービスの想定顧客、見込まれる市場規模、具体的なビジネスモデルやビジネスプランの想定があること
(5)街へのフィードバック
・フィールド周辺に住まう人々、働く人々に対して、可能な限りオープンに実証プロジェクトを行い、何をやっているのかの情報認知に努めて、事務局側の情報提供の要望に対し協力を惜しまないこと
・プロジェクトの概要、進捗状況などについて、特定の情報共有方法に基づいて提示をすること
・まちのオープンデータプラットフォーム構築のため、基礎データの共有に際し可能な限り協力すること
<提供サポート>
応募プロジェクトのうち、審査を通過したものは、以下のサポートを受けることが可能です。
・実証フィールド提供者や行政、協業企業等関係者とのコーディネーション、プロジェクト推進支援
・柏の葉エリアに構築済みのLoRaWAN TM ※1の活用に関する技術相談
・柏の葉IoTビジネス共創ラボにおいて連携している日本マイクロソフト社のAzure※2活用に関する技術相談
・事業メンタリング(実証プロジェクトを通じたビジネスモデル構築に関するアドバイス等)
※1 LoRaWAN™:全世界で500以上の通信キャリア・企業が加盟するLoRaAlliance™により、規格・仕様が策定されているグローバルでオープンなIoT向けの無線規格。IoTのための無線通信技術(LPWA)の1つで、従来の通信技術に比べ少ない消費電力で長距離通信できるのが特徴。
※2 Microsoft Azure:マイクロソフト社の提供するクラウドサービス。AI/IoT活用に役立つプラットフォームやツールが充実している。
<応募の手順>
-
step1
応 募
イノベーションフィールド柏の葉を活用して実施したい実証プロジェクトについて下記書類をご準備いただき、本サイトよりご応募ください。
・応募フォーム(こちらからダウンロードください)
・実証プロジェクトを行いたい製品・サービスの概要(パワーポイントまたはPDFにて5枚以内) -
step2
書類審査
書類審査の状況について、ご応募より2週間以内を目途に事務局よりメールにてご連絡いたします。
-
step3
面 談
書類審査を通過したプロジェクトは、詳細について関係者との面談をお願いいたします。面談に関するご連絡は事務局よりメールにて行います。面談は、対面またはテレカン等で実施します。
-
step4
最終回答
面談を経て、イノベーションフィールド柏の葉にてプロジェクトの受け入れ可否について、ご応募より1か月程度を目途に回答をメールでお送りします。
-
step5
プロジェクトの実施に向けたお打合せ
イノベーションフィールド柏の葉にてプロジェクトの受け入れが確定した場合は、具体的な進め方についてのお打合せをセットさせて頂きます。